2023年6月17日 (土)
Tomzo
編集の要約なし
M+4
Tomzo
「中学校社会 歴史/第二次世界大戦」の保護設定を変更しました: 保護レベルの緩和: 議論当事者がブロックされており、編集合戦自体は沈静化したものと判断されるため。 ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (無期限) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (無期限))
M
2023年1月14日 (土)
Tomzo
編集の要約なし
+11
Tomzo
「中学校社会 歴史/第二次世界大戦」を保護しました: 編集合戦 ([編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限))
MTomzo
rv
−915
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→大東亜共栄圏とその実態: 日本の劣勢とゲリラとの関係について、一面的な見解を十分な配慮なく取り上げている。
+132
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→大東亜共栄圏とその実態: 「正義と責任を重んずる態度」「公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度」「国際社会の平和と発展に寄与する態度」などを育成する見地から、各国の独立についても加筆。
+306
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→大東亜共栄圏とその実態: 東南アジアで犠牲者数が出た原因について、一面的な見解を十分な配慮なく取り上げている。
+111
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→日本の無条件降伏: 「非人道的」とは書いていない。教育基本法第2条第5号の「国際社会の平和と発展に寄与する態度」を育成する見地から追加。
+360
2023年1月11日 (水)
椎楽
義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) による版 220528 を取り消し。非人道的というのも過剰な修飾語。それに、東京裁判はいうなれば手打ち式のようなもの。そう単純なものじゃないぜ。また凍結かな(白目)
−371
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→日本の無条件降伏: 情緒的といわれたので変な気がする部分は修正。注釈を広く活用。
+371
椎楽
一面的な見解? 史料に基づく結論ですよ。なんなら後で例示して差し上げましょう。
−876
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→大東亜共栄圏とその実情
−3
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→大東亜共栄圏とその実態: 1 生徒が誤解するおそれのある表現である。(断定的に過ぎる)2 我が国に関わる第二次世界大戦の目的について、一面的な見解を十分な配慮なく取り上げている。3 東南アジアにおける我が国の統治の実情について、説明不足で理解し難い表現である。4 大東亜会議前後の我が国と東南アジア諸国との関係について、説明不足で理解し難い表現である。
+879
椎楽
義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) による版 220522 を取り消し。重言や過剰な修飾語が目立つ上、情緒的。
−810
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→日本の敗戦へ
+810
2022年12月18日 (日)
Tomzo
シチューおいしい (会話) による編集を取り消し、Tomzo による直前の版へ差し戻す
M+3
シチューおいしい
→中国戦線の行き詰まりと日米の対立
−3
Tomzo
シチューおいしい (会話) による編集を取り消し、義務教育学校及び高等学校学習指導要領 による直前の版へ差し戻す
M+9
シチューおいしい
→中国戦線の行き詰まりと日米の対立
−9
2022年12月16日 (金)
2022年12月4日 (日)
椎楽
義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) による版 216918 を取り消し>
+48
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
椎楽 (トーク) による版 216904 を取り消し 議論に応じていただきたい。
−48
椎楽
義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) による版 216900 を取り消し。意味不明。そこまでして侵略という言葉を削る意図が分からない。
+48
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
教育的配慮を欠いている。(「侵略」)
−48
2022年12月1日 (木)
MathXplore
Reverted 1 edit by 202.79.130.141 (talk): Rvv (TwinkleGlobal)
+13,108
202.79.130.141
→太平洋戦争
−13,108
2022年11月26日 (土)
2022年11月23日 (水)
2001:318:6002:8d2:ed59:f3fe:605a:7a98
→第二次世界大戦の開戦へ
−45
2001:318:6002:8d2:ed59:f3fe:605a:7a98
→第二次世界大戦の開戦へ: 誤字
+45
椎楽
義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) による版 214400 を取り消し。実際に「大東亜戦争」なんて言葉を使う連中見てみ。
−144
義務教育学校及び高等学校学習指導要領
→太平洋戦争: 一面的な見解を十分な配慮なく取り上げている。また、生徒が誤解するおそれのある表現である。(肯定的な人のみがこの名称を使っているかのように誤解する)
+144
2022年11月21日 (月)
2022年11月7日 (月)
Syunsyunminmin
Restored revision 212188 by 2400:2653:2961:4B00:B02A:5F3F:4389:6D5C (talk) (Using TwinkleGlobal)
+42
MathXplore
(diffedit)
M+10
240f:4f:7761:1:c9eb:b04d:7879:9eca
→ユダヤ人の運命
−46
240f:4f:7761:1:c9eb:b04d:7879:9eca
編集の要約なし
−6
2022年11月3日 (木)
2400:2653:2961:4b00:b02a:5f3f:4389:6d5c
→第二次世界大戦の開戦へ
+39
2400:2653:2961:4b00:b02a:5f3f:4389:6d5c
→第二次世界大戦の開戦へ
−3
2022年8月27日 (土)
2022年7月6日 (水)
Tomzo
202.249.236.101 (会話) による編集を取り消し、2001:268:9ABC:78EA:94CB:E802:8672:D625 による直前の版へ差し戻す
M−97
202.249.236.101
→ユダヤ人の運命
+97
2022年6月30日 (木)
2001:268:9abc:78ea:94cb:e802:8672:d625
レイアウトが崩れているので、一旦差し戻し。
−33
222.149.38.122
→第二次世界大戦 (歴史編)
+15
222.149.38.122
→第二次世界大戦の開戦へ
+5
222.149.38.122
→第二次世界大戦の開戦後
+13