民法第242条
条文編集
- 第242条
- 不動産の所有者は、その不動産に従として付合した物の所有権を取得する。ただし、権原によってその物を附属させた他人の権利を妨げない。
解説編集
不動産の附合物の権利の帰属についての規定である。
関連条文編集
参照編集
判例編集
- 所有権移転登記手続等請求(最高裁判決 昭和31年06月19日)
- 家屋明渡請求(最高裁判決 昭和34年02月05日)
- 山林所有権確認等請求(最高裁判決 昭和35年03月01日 )民法第177条
- 所有権確認請求(最高裁判決 昭和38年10月29日) 建物の区分所有等に関する法律第1条
- 家屋明渡請求(最高裁判決 昭和43年06月13日)
- 建物収去土地明渡請求(最高裁判決 昭和44年07月25日) 建物の区分所有等に関する法律第1条
- 損害賠償請求事件(最高裁判決 昭和63年01月18日)民法第86条,民法第294条
- 土砂返還(最高裁判決 昭和57年06月17日)民法第86条2項,民法第206条,民法第247条1項,公有水面埋立法(昭和48年法律第84号による改正前のもの)16条,公有水面埋立法(昭和48年法律第84号による改正前のもの)24条,公有水面埋立法(昭和48年法律第84号による改正前のもの)35条,公有水面埋立法(昭和48年法律第84号による改正前のもの)36条
|
|